東亜医学協会会員店 |
 |
|
|
2005年 咳による尿失禁
|
51歳 女性 |
51歳女性。148cm、52kg顔色紅で、がっちりした筋肉タイプのように思える。
3ヶ月前に痰を伴う咳が出る。その時から、咳き込むたびに失禁するようになる。
介護の仕事をされていて、下腹部に力を入れることも多い。
咳もすっきりしないが、このまま尿漏れをするようになるか
心配されてのご来店である。
2月26日 咳・・・痰も多く、咽中炙鬱。咽喉にいつも異物感がある。
大腸の陽証 臓腑病 2合 半夏厚朴湯を選薬
尿漏れ・・・1,2年で体重5kg増たそうで、
膀胱下垂による骨盤底筋の緩みが考えられる。
心の陰証 臓腑病 2合 賦骨仙。
ダイエットと骨盤底筋の緩み改善の為に
骨盤底筋体操をお奨めする。
3月24日 何より咳が出なくなったので、失禁もあまり気にならなくなった。
咳・・大腸の陽証 臓腑病 7合 半夏厚朴湯
尿漏れ・・心の陰証 臓腑病 5合 賦骨仙
回復も早く、自覚症状も取れている。
15日分後の再来店を約束する。
4月10日 咳・・大腸の陽証 臓腑病 9合 半夏厚朴湯
尿漏れ・・心の陰証 臓腑病 6合 賦骨仙
咳も痰も全く気にならなくなる。
咳が出なければ、下腹部に力を入れても失禁はなくなった。
ただ、骨盤底筋体操を根気よくやったことによるのか、
2kgの減量もできたいへん喜ばれた。
筋力は加齢とともに落ちるもので、
運動と漢方薬(症状のある時の半分量)は再発防止のため
現在も内服されている。
○
○ |
患者さんが服用した漢方薬○
2月26日〜4月10日まで |
半夏厚朴湯 |
1ヶ月分 |
7560円 |
|
賦骨仙 |
1ヶ月分 |
12600円 |
体質や病状で漢方薬の種類・服用量が一人一人変わります。
ご予算の目安にしてなさって下さい。
4月10日より |
(再発防止と予防の為に) |
|
|
|
賦骨仙 |
1ヶ月分 |
6300円 |
|
|
(※東洋医学で言う臓腑経絡は、西洋医学の内臓とは異なります。) |
|
|