骨盤底筋体操〜6つのバリエーション | イラストは日本コンチネンタス協会発行の パンフレット『女性の頻尿・尿失禁」から |
![]() |
1.あおむけスタイル あおむけに寝て足を肩の幅に開き 膝を少し立てます。 体の力を抜いて肛門と腟を 体の中に引っ張り込む感じで 締めたままゆっくり5つ数えます。 もし途中で力が抜けてしまったら、 また締めなおしてください。 筋肉が強くなれば、 しめっぱなしができるようになります。 |
![]() |
2.四つんばいスタイル 床に膝をつき、肘を立てて頭をのせます。 この姿勢のままで肛門と腟をゆっくりとしめます。 締めたままゆっくり5つ数えます。 途中で力が抜けてしまったら、 またしめなおします。 |
![]() |
3.机にもたれスタイル 机のそばに立ち、足を肩幅に開き 手も肩幅に開き、机につきます。 体重は、全部腕にのせてください。 背中はまっすぐにのばし、顔もあげます。 肩、お腹の力を抜いて、肛門と腟をしめます。 この姿勢は、骨盤底筋の動きをもっとも感じやすい姿勢です |
![]() |
4.座りスタイル バスや電車に乗っているときや、 家でテレビをみているときにできます。 床につけた足を肩幅に開きます。 背中をまっすぐにのばし、顔をあげます。 肩の力を抜き、お腹が動かないように そしてお腹に力が入らないように気をつけながら、 ゆっくりと肛門と腟をしめます。 |
![]() |
5.背筋スタイル 背筋をつけることも尿失禁の改善に効果があります。 比較的簡単にできる方法として あおむけに寝て、膝を立て 腰を持ち上げあます。 このときに肛門と腟もしめます。 |
![]() |
6.腹筋スタイル 腹筋は、尿のもれを止めると同時に、 便を押し出すためにも大事な筋肉です。 あおむけに寝た姿勢から、上半身を起こしてください。 手を頭の後ろに組んでも、伸ばしてもかまいません。 そのとき肛門と腟をしめて起き上がるようにすると、 より効果があります。 この体操は腹筋が弱っている人には かなり難しいと思います。 あまり無理をしないでください。 無理な方は、まずあおむけに寝て、 脚をそろえてまっすぐに伸ばして上げ、 上げた足が落ちてこないようにがんばる体操から始めてください。 |
歯磨きと同じように日常の習慣として続けることが大切です。気付いた時に何回かずつ、一日百回を目標にして下さい。 |