東亜医学協会会員店 |
 |
|
|
|
2005年 尿失禁 |
65才女性 |
5年前より気管支喘息、糖尿病、高血圧で病院薬を内服。
3年前に足を骨折してからトイレに間に合わない状態となる。
更に最近では夜間尿も1時間に1回ほどの割りで起きる状態で
トイレまでが我慢できない状態である。
身長150cm、体重66kgあり骨折後はあまり動くこともなく
筋力もかなり衰えてきているようである。
骨盤体操を無理にならない程度に行うことをおすすめする。
初回
腎臓腑病陰証 0.5合3+ 補中益湯合風参
肝臓腑病陰証 1.5合2+ オキソピン
2月1日 腎臓腑病陰証 1.5合3+ 補中益湯合風参
肝臓腑病陰証 4合2+ オキソピン
昼間の尿の回数も減り、トイレまで間に合わなかったのは1日に2,3回だけだった。
3月8日 腎臓腑病陰証 1.5合3+ 補中益湯合風参
肝臓腑病陰証 4合2+ オキソピン
失禁の回数は2日に1回のペースになってきた。
4月5日 腎臓腑病陰証 4合3+ 補中益湯合風参
肝臓腑病陰証 5.5合2+ オキソピン
昼間の尿の回数も減り、体調も良くなり夜間頻尿が気になるだけになってきた。
合数の割りに回復が早い。あまり無理をしないようにお話しする。
4月28日 腎臓腑病陰証 6合3+ 補中益湯合風参
肝臓腑病陰証 7合2+ オキソピン
尿失禁の改善とともに多少無理をされたのか、喘息のため入院
しばらく、漢方治療を中断されている。
いくつもの生活習慣病で動脈硬化もかなり進み、体力・筋力も落ちている中で大変
回復された例である。
○ |
患者さんが服用した漢方薬()
補中益湯合
風参
|
筋力の低下と脾胃を暖めるために |
1月分 |
9000円 12000円 |
オキソピン |
内臓下垂、血流改善の為に |
1月分 |
7770円 |
体質や病状で漢方薬の種類・服用量が一人一人変わります。
ご予算の目安にしてなさって下さい。 |
|
(※東洋医学で言う臓腑経絡は、西洋医学の内臓とは異なります。) |
|
|