東亜医学協会会員店 |
 |
|
|
|
2005年 前立腺肥大 |
57歳 男性 |
筋肉質でがっちりした体格。
舌は白苔、口渇がある。
一日一回の排便はあるが、出難い。
尿量は一回量が、少なく回数が多い。飲酒後の排尿痛と残尿感がことに気になる。
腰痛、眠りが浅い、歯槽膿漏と訴えは多いが前立腺肥大の治療から行うことにする。
初回
医療気功で調べると、患部で三焦経絡 臓腑病 陽証3合 3+ 猪苓湯合G石決明製剤
3月19日 三焦経絡 臓腑病 陽証4合 2+ 猪苓湯合G石決明製剤
体全体が比較的疲労感が軽減でき、何よりよく眠れるようになったとのこと。
4月20日 三焦経絡 臓腑病 陽証5合 2+ 猪苓湯合G石決明製剤
5月19日 三焦経絡 臓腑病 陽証5.5合 2+ 猪苓湯合G石決明製剤
飲酒をする機会が多く、内服がきちんとできなかったようである。
6月20日三焦経絡 臓腑病 陽証7合 1+ 猪苓湯合G石決明製剤
7月22日三焦経絡 臓腑病 陽証8合 +2 猪苓湯合G石決明製剤
8月22日三焦経絡 臓腑病 陽証9合 +2 猪苓湯合G石決明製剤
11月24日三焦経絡 臓腑病 陽証9.5合 +2 猪苓湯合G石決明製剤
寒い時期に向かうが、症状もほとんどなくなり手術を・・と考えていたのが
嘘のようだと喜んでいただいた。
翌3月 完治を伝える
漢方治療ではよくあることなのだが、腰痛、眠りが浅いという症状は自然に軽減できたようである。
再発予防の為に一日1包G石決明製剤を 今も していただいている。
○
○ |
患者さんが服用した漢方薬(2月〜翌年3月)
猪苓湯 |
前立腺肥大に |
1月分 |
11250円 |
G石決明製剤 |
血流改善にに |
1月分 |
9000円 |
再発予防の為に
体質や病状で漢方薬の種類・服用量が一人一人変わります。
ご予算の目安にしてなさって下さい。 |
(※東洋医学で言う臓腑経絡は、西洋医学の内臓とは異なります。) |
|
|